お正月1月2日~3日は、仙台市中心部のあらゆるところで初売りでにぎやかになります。
その昔、フォーラスの初売りとか、前日から並んでお目当ての福袋を買っている風景がニュースにまでなっていたのを思い出します。
私も、1月2日の朝早くから、仙台のアーケードあたりを練り歩いたこともありましたが、最近では11月ぐらいから、お目当てのショップやメーカーから発売される福袋のネット予約が始まる時代になり、もう何年も初売りに行って福袋を買うことも無くなっております。
そんな私が唯一、毎年購入しようと挑戦しているのが「無印良品の福缶」の応募です。
福缶の発売が開始された当初は、ゆっくり初売りに行っても店頭で購入できたものですが、年々認知されるに伴い、お店のオープン前に並ばないと購入できなくなり、最終的には先着順で整理券が配られ、それを持っていない人は購入できない状態にまでなりました。
そのため、「早くから並ばないと買えないもの」と認識し、それからは購入をあきらめておりましたが、コロナの影響だったか、混雑解消のためだったか、2021福缶より、ネットによる抽選販売が開始されることになりました。
このネット抽選が始まったおかげで、この年から福缶購入が復活することができました。
しかし、購入できたのは、この2021福缶のみで、2022,2023,2024と、3年連続で落選している状況です。
来年こそはという思いも込めて、2025福缶に関する情報をお伝えさせていただきます。
福缶の始まり
東日本大震災の復興を応援する意味で、青森・岩手・宮城・福島の14種類の縁起物を缶に詰めて2012年のお正月に販売を開始したことが始まりになります。
その後も、継続的に東北を応援しながらも、徐々に地域が広げ、日本の各地でその地域に根付いた郷土玩具の面白さを、多くの方に紹介すべく、幅広い日本各地の玩具が紹介されています。
2025福缶では、全国選りすぐりの38種の縁起物のうち1点が缶に入ることになります。
福缶セット内容
- 日本各地で昔から親しまれている手作りの縁起物1点
- ネットでもお店でも使える2025円分のMUJI GIFT CARD1枚
応募期間・抽選結果・受け取り方法
応募期間
11月14日(木)10:00 ~ 11月25日(月)10:00
ネットによる応募になります(事前に無印良品のネットメンバーになっている必要があります)。
抽選結果
抽選結果発表日 12月6日(金)ごろ
抽選結果の確認方法
- 当選結果のメール
- 注文履歴ページからの確認
注文履歴ページからの確認方法は、ネットストアにログインし、
マイページ>購入履歴>ネットストア購入履歴を確認します。
応募状況に「当選」もしくは「落選」が表示されます。
受け取り方法
お店で受け取ることになります(応募する際、事前に受け取り店舗を決めておく必要があります)。
受け取り期間 2025年1月1日(水) ~ 2025年1月10日(金)
- 注文履歴ページから受け取り用バーコードを表示します。
- 受け取り用バーコードを提示し、福缶を受け取ります。
※パソコンで注文履歴ページを開いた場合、印刷ボタンが表示されるので、印刷したものを持参します。
※受け取り期間内に取りに行けなかった場合、キャンセル扱いになるので注意してください。
まとめ
福缶というのは、面白い商品ですよね。
購入するのですが、同額のギフトカードが入っているのですから。
こまめに使うのもよし、何か高額な商品の足しに使うもよし。
縁起物を無印良品からプレゼントしてもらう感じですかね。
私の場合、3年連続で落選しているため、福缶とは相性が悪いのかなと勝手に思ってしまっているところがありますが、諦めたらそこで終わりなので、これからも挑戦していこうと思っています。
応募期限は11月25日までです。気になる方は応募してみましょう!
ここまで読んでいただきありがとうございました。