掃除

掃除

意外と簡単!10分でできるエアコンフィルターの交換(インプレッサGJ7)

我が家の愛車の1年点検がもうすぐであります。一般的なエアコンフィルターの交換時期は、12,000km或いは1年ごとに交換することになります。以前乗っていた車の場合、「エアコンがちょっと臭うようになってきたな」なんて言いながら数年放置したのち...
掃除

フロントウィンドウの内窓掃除は、ハンディワイパーで楽をしよう!

常に気になるということでは無いのですが、車を運転していると、ふとフロントガラスの内側が汚れていることに気づきます。そして、タイミングよく時間があるときに、精製水とマイクロファイバークロス2枚ほど使ってきれいにすることになります。清掃が始まる...
掃除

ゴムコーティングバスブラシを使って、風呂床掃除を実施。果たして結果は!【ニトリ】

お風呂掃除担当のクロコです。日々のお風呂掃除では、バススポンジを使用して床や壁、浴槽の掃除をしているのですが、床がなかなかきれいにならず、どうしたものかと考えておりました。我が家のお風呂場は一般的なユニットバスになります。そのユニットバスの...
掃除

洗面器、風呂イスにこびりついた石鹼カスなどの掃除に、強力クリーナーを使ってみた件【リンレイウルトラハードクリーナー】

いつのころからか、お風呂掃除は私の仕事になっていた。浴槽は2日に1回、お風呂場全体は週1回のサイクルで掃除をしている。そのサイクルの中、お風呂用洗剤で掃除をしているのであるが、それだけでは落ちない汚れを仕方がないと自分に言いつつ、放置する日...
掃除

水アカがあっという間に落ちた衝撃のスポンジ【ダイソー】

お風呂に入る度、お風呂掃除をする度にどうにかしてきれいにならないものかと思って早数年の年月が経ってしまった。まず、手始めに手ごわい相手から始めてみよう。それは蛇口付近にこびりつく「水アカ」をきれいにすることです。普段、お風呂用洗剤で掃除をし...
掃除

アスファルトに浸みたオイル オイル除去にはこの方法が良いかも 

我が家のマイカーは、10年落ち10万キロの走行距離にて購入し今年で8年目を迎えました。前回の車検から約1年経過したが、その車検の際、お世話になっている整備屋さんに「次の車検までに買い替えをご検討ください」と告げられていた。理由は下回りの錆び...