PR

国分町にある大衆酒場【稲虎2】仙台市青葉区国分町

お通しの蕎麦とカツオのたたき ちょい飲み

今回、仙台にある東北有数の歓楽街、国分町にある大衆酒場【稲虎2】にお邪魔いたしました。

私個人的には、あまり、国分町まで足を延ばすことはありません。

理由としては、仙台駅からちょっと離れているからです。

しかしながら、こちらのお店は、ちょい飲みマニアである私の好みのお店であります。

では、早速、個人的に楽しんできた内容を紹介させていただきます。

飲み放題

稲虎2 卓上サワー飲み放題
稲虎2 卓上サワー飲み放題

こちらのお店は、席に蛇口が付いており、そこから焼酎を好きなだけ注いで飲めるシステムになっております。

最近、こうゆうスタイルのお店が増えてきましたが、お店の人に都度注文することを考えると気兼ねなく飲めてうれしいですよね。

私が座ったカウンターには蛇口が付いてなかったので、焼酎を1瓶持ってきてお好きにどうぞというスタイルでした。このシステムも助かりますね。

そして、こちらの飲み放題の特徴として、焼酎の割材の種類が豊富だということです。

数えてみると、カットレモンや梅干しあたりも合わせると16種類ありました。

私は最初にソーダをいただいて、その後はホッピー黒で延々といただいた次第です。

おつまみ

私の中で、大衆酒場にあってほしい基本メニューがあります。それが

  • もつ煮
  • やきとり
  • おでん

やはり、この3品はあってほしいと勝手に思っており、この条件を稲虎2さんはすべて満たしております。流石。

とはいえ、その日の体調や気分で頼むものは変わり、今回はこの辺をチョイスしました。

  • やきとり(もも串、レバー串)
  • カツオのたたき
  • 茄子の揚げびたし

こちらを頼む前に、お通しが出てきますが、なんとお蕎麦が出てきます(蕎麦猪口にぶっかけな感じで)。

これがまたさっぱりとしてスタートにはちょうど良い感じです。

カツオのたたき

稲虎2 カツオのたたき
稲虎2 カツオのたたき

こちらのカツオのたたきの特徴といたしましては、葱の乗りが半端ない感じで盛っと乗っています。

この葱とカツオとタレの加減がちょうどよく、カツオも臭みが無くてサッパリといただきました。

やきとり(もも串、レバー串)

稲虎2 もも串
稲虎2 もも串
稲虎2 レバー串
稲虎2 レバー串

焼き加減もちょうどよく、美味しくいただきました。

茄子の揚げびたし

茄子の揚げびたし(おでんだし)
茄子の揚げびたし(おでんだし)

こちらの揚げびたしのお出汁が、おでんのお出汁を使用しています。

出汁が効いてて美味しいですよ。

まとめ

今回は、国分町にある【稲虎2】をご紹介いたしました。

私のイメージでは、国分町は怪しげな店が中心の場所だったのですが、よくよく見るとちょい飲み出来そうな店があることがわかりました。

また、国分町を調べなおして、ちょい飲みできそうなお店を探して見ます。

ここまで読んでくださりありがとうございました。

筆者プロフィール
kuroko

宮城県仙台市在住です。
自分の経験が誰かのお役に立てればうれしいです。

・行ってよかった飲食店
・買ってよかった商品

などなど、日々感じたことを書いています。

kurokoをフォローする
ちょい飲み
タイトルとURLをコピーしました